本日、ある方から「あなたは市長派?」と聞かれました。 私は「是々非々です」と答えました。 そのあと、その人は安 ……>> 続きを読む
自著「地方議会議員の選び方」の紹介のため、同書「はじめに」に書いた文章の前半は前回記事をご確認ください。 書籍 ……>> 続きを読む
2019年2月10日、つまり本ブログ記事を書いている2月24日から2週間ほど前、私は自著「地方議会議員の選び方 ……>> 続きを読む
皆さまへ政策をご説明させて頂くとともに、佐倉市政へのご意見ご要望をお尋ねする活動を日々行っております。 さて、 ……>> 続きを読む
佐倉市の災害避難所について、調べるきっかけになった体験談は前回記載しました。 今回の記事は、災害避難所の飲料水 ……>> 続きを読む
2018年10月28日、私が住む江原台の自治会が実施している「さわやかウォーキング」に参加しました。 ウォーキ ……>> 続きを読む
名前を連呼する「選挙カー」を使う候補者に「投票しない」という意思表明を! 公職選挙法上、道を走っている選挙カー ……>> 続きを読む
市議会議員の敬称は、公式の場では「議員」または「市議」、普段の呼称は「さん」とすべきです 皆さんは、先生と聞く ……>> 続きを読む
子を持つ世帯とインフルエンザ 佐倉市では、現在実施している「第4次佐倉市総合計画」の後期基本計画で、「子育て支 ……>> 続きを読む