- 2024.06.11
佐倉市のスクールソーシャルワーカー
佐倉市のスクールソーシャルワーカーについて調べていたところ、「不登校相談機関紹介リーフレット」という資料にいきあたりました。
内容をみると、学校が苦手な児童生徒の保護者の方に向けて、佐倉市では多様な学びの場や支援の仕組みがあることを端的に伝えられる資料になっており、その中にスクールソーシャルワーカーについても紹介されています。
佐倉市公式サイト:不登校相談機関紹介 リーフレット
本リーフレットは、どのような機会に配布、周知されているのかうかがいます。
執行部(市役所)回答
本資料について、ひとつだけ要望します。
この資料を使おうと考える保護者は、特に最初の相談の折には深く悩み、つらい状態であることが想定できます。
その意味で、このリーフレットの一次相談窓口については、例えば教育センターに一本化して、「不登校に関する相談窓口」という青いタイトルの直下に、タイトルと同じレベルの級数で電話番号とメールアドレスを記載しワンストップの窓口がある旨、読み手にわからせる工夫をしてほしいと思います。
さて、私は2022年6月議会で本件について質問いたしました。そのとき、私が要望したSSWの増員について、以下のような主旨の答弁をいただきました。
「令和4年度は、県から新たに2名のSSWが増員され、4名の方が市内の小中学校を支援できる体制となった。佐倉市を担当していただくSSWが増えたことで、より機能性のある対応を継続的に行うことが可能となった。」
令和4年の段階で、県の教育委員会から2名きていたところ、4名に増員されたとのことでした。
そこで、佐倉市の小中学校において、SSWの昨年度の利用人数、主な相談内容についてうかがいます。
執行部(市役所)回答
それでは、SSWが2名増員された2022年の前と後で、どのような効果があったかうかがいます。
執行部(市役所)回答
前回の質問のとおり、最終的には各中学校に最低1名の市独自のSSWを配置し、当該中学校のみならず近隣の小学校も担当する「拠点校配置型」に移行することを希望するところだが、今後そのような計画はあるかうかがいます。
執行部(市役所)回答
教育行政については、近年その役割が増大しているにもかかわらず、教員の慢性的ななり手不足が続いています。学校環境も厳しい状況ですが、 引き続きよろしくお願いいたします。
最近の投稿
- 佐倉市議会:政党機関紙の庁舎内勧誘行為の実態調査を求める陳情書
- 2024年9月5日:髙橋とみお一般質問目次
- 佐倉市職員向け持ち家手当
- 佐倉里山自然公園の民有地買収と基本構想について
- 佐倉市の日本語適応指導事業
カテゴリー
- 市議会議員は何をやっているのか?
- アゴラ他メディア掲載事例
- 一般質問・討論
- 委員会等
- 議案・提出議案
- 政権公約
- 動画コンテンツ
- 政策・提言等
- 選挙
- 市政報告会・イベント
- お知らせ・日常・メモ
- 書籍・書評
アーカイブ
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月