NEWS

【2019年5月19日】佐倉市産業まつり「佐倉モノづくりFesta」2019の概要

今回の記事は、うってかわってイベント参加報告です(臨時会の追加記事については、必ずや近日中にアップします。イベント記事は、鮮度が命なので先にアップです!)。
『佐倉市産業まつり「佐倉モノづくりFesta」』に行ってきました!

会場である公園入口

このイベントは、ざっくり言うと
佐倉市で作られているモノを集めて紹介!
見て、買って、体験するイベントです。※1

例年、5月の第三週目の土、日曜日に開催されてます。また、開催場所については、志津地区(志津コミュニティーセンター・ユーカリが丘南公園)と、佐倉地区(市民体育館)とで交互に開催しているとのことですが、正式には産業まつり実行委員会の決定により決まるそうです。

対象は若年層(公益社団法人千葉県観光物産協会のサイトでは小学生とも)となってますが、大人でも十分楽しめますし、気づきも多いのではないかと思います。
イベントって、確かにターゲットを絞り込まないとぼやけた感じになっちゃいますが、この「佐倉モノづくりFesta」については、勇気をもって大人の集客も念頭に入れていいように思いました。が、しかし、もちろんいろんな議論があってのことと思います。ご担当者さま、お疲れ様ですといいたい。

子供のころ産業まつりに参加した記憶がおぼろげながらありますが、いったん中断されてた時代があったようです。確か、盆栽とかがいっぱいあって、子供心に「なんだこれは?」と衝撃を受けたイベントがこれだったのではないかと思うのですが、違いますか?知らないですか、そうですか。

今回参加してみての感想は「相当面白い」ということ。私も多少は知っているつもりでしたが、今日初めて知った「佐倉市のこと・モノ」がたくさんありました。

こういう佐倉の産業を活性化させるイベントをしっかり続けていくことは、とても重要であると感じました。
来場者の推移も、H25の極端な増加に伴う翌年の減少傾向を除けば、こんな感じで増えてます(ただ、この数字正確な人数把握をしたうえでの報告なのかは微妙。なんともいえない丸め方をしてますね)。

佐倉市産業まつり集客数推移

出典:佐倉市産業振興課『佐倉市産業まつり「ものづくりFesta」について』平成29年10月

体感としては、コンテンツ(この場合地場産業の出店や野外イベントなど)と佐倉市の人口規模を考えると、率直なところもっともっと賑わっていてもいいように思うほど、しっかりした産業イベントでした。告知でしょうかね、もっと魅力を伝える告知ができると、いいのかもしれませんが、予算との兼ね合いもあり・・・。ご担当者さま、お疲れ様ですといいたい(しつこいか)。

それでは、次の記事はいよいよ写真を交えたイベント紹介です。


※1
佐倉市で行われている産業が生産する様々な製品・特産品・技術・サービス等を一堂に集め、それらを「見る」・「買う」・「体験する」ことにより、市民(特に若年層)をはじめ多くの方々に佐倉の「モノづくり」の魅力を伝え、佐倉産品への愛着や購買意識の醸成を図る。
また、市内産業経済団体の活動を啓発し、より一層の活性化の契機とする。
出典:佐倉市産業振興課『佐倉市産業まつり「ものづくりFesta」について』平成29年10月

一覧へ戻る

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

BOOKS

書 名:地方議会議員の選び方 佐倉市の事例を参考に
著 者:髙橋 とみお
カラー:表紙フルカラー 中面モノクロ
版 型:A5版
価 格:500円(税別)
出版元:欅通信舎 ご購入はこちら
書 名:佐倉市域の歴史と伝説 旧石器時代から戦国時代の終焉まで
著 者:けやき家こもん(本名:高橋富人)
カラー:全頁フルカラー
版 型:A5版
価 格:900円(税別)
出版元:欅通信舎 ご購入はこちら