- 2024.03.07
4.佐倉市の避難所運営委員会はどうなっているのか?
2024年3月7日:髙橋とみお一般質問
2020年の8月定例会にて、私は千葉市の取り組みを参考に、佐倉市でも市内各所で避難所運営委員会の設立を急ぐよう要望しました。その質問で私が紹介した、委員会の設立に熱心に取り組んでいる千葉市の公開文書にはこう書かれています。
「災害の規模が大きければ大きいほど、職員の到着の遅れや被災などにより避難所の開設が大幅に遅れる。十分に職員を派遣できずに避難所運営に支障を来すなど、現実問題として職員だけでの避難所の開設や運営が困難となります。突如として発生する災害に対し、避難所を開設し、まずは発災直後から3日間、72時間の混乱期においては住民自らが生き残るための最低限のことを自分たちで最優先に行っている必要があります。そのためには、事前に避難所となる施設を中心に地域の町内自治会、自主防災会などが一体となった避難所運営委員会を設置し、災害発生時に地域住民同士が連携しながら主体として避難所を開設、運営を行う体制を整えておく必要があります。」
以上の千葉市の公開文書を参考に、佐倉市内各所の町内自治会、自主防災会などが一体となった避難所運営委員会の設立を要望したところ、西田市長からは非常に前向きな答弁をいただきました。
その4年後にあたる昨年6月の私の質問で、避難所運営委員会の設置数についてうかがったところ、千代田小学校の1か所との答弁をいただきました。
避難所運営委員会の設立について、千代田小学校1か所からの増減とあわせ、次年度以降、危機管理部としてどのような目標をもって、どのように進めていくとお考えかうかがいます。
執行部(市役所)回答
避難所運営委員会につきましては、市のモデル事業として千代田小学校避難所運営計画委員会が設立され、今年度避難所運営訓練や運営マニュアルの見直し作業などを行いましたが、今年度新たに運営委員会の設立はありませんでした。次年度以降につきましては、モデル事業である同委員会のこれまでの活動経緯を検証し、避難所委員会の立ち上げから設立までのロードマップを手引などとして取りまとめ、各自治会や自主防災組織などへ展開することで新たな避難所運営委員会の設立を促してまいります。
ぜひ積極的に取り組んでいただきたいと思います。数と時期を、千葉市のようにしっかりと計画をしてPDCAを回していただかないと、ずっと千代田小学校1か所ということになってしまいますので、ぜひその辺りの計画をしっかりお願いしたいと思います。
最近の投稿
- 令和7年佐倉市消防団出初式の屋外開催:佐倉市民の皆さまに広がる情報
- 令和7年佐倉市消防出初式:予算委員会では「室内」と答弁されましたが、実際には「屋外」開催となりました
- 2024年12月3日:髙橋とみお一般質問目次
- 佐倉里山自然公園の民有地:重点整備区域以外の土地の買収
- 千葉県道64号臼井印西線と佐倉市道が交わる変則五差路
カテゴリー
- 市議会議員は何をやっているのか?
- アゴラ他メディア掲載事例
- 一般質問・討論
- 委員会等
- 議案・提出議案
- 政権公約
- 動画コンテンツ
- 政策・提言等
- 選挙
- 市政報告会・イベント
- お知らせ・日常・メモ
- 書籍・書評
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月